不動産 財産

  • 不動産の評価方法について

    相続は、死亡した時点で抱えている財産に対して行われ、具体的には、現金や預貯金の他にも、不動産(家屋や土地、駐車場など)、株式、有価証券、宝石など全ての財産が対象となります。そして、金銭以外のものは、金銭的価値に換算して計算され、相続税も、換算した金額(評価額)に基づいて計算します。 では、その評価額はどのように計...

  • 相続税の節税対策の方法

    相続は、死亡した時点で抱えている財産に対して行われます。そして、相続税は、累進課税制度といって、遺産が多ければ多いほど税率が高くなる仕組みになっています。そこで、相続税の課税対象になりそうな方や、なかでも財産が多い方は特に、生前から相続税の対策をとることをおすすめします。 相続税対策として考えられる方法として、例...

  • 相続税の税務調査について

    相続税の税務調査は相続財産に間違いはないか、評価額に間違いはないかという事が調査され、最終的に問題がないか追徴課税を課されるかが決定します。 税務調査は税理士に立ち合いを依頼することが可能です。税務調査の可能性がある、税務署から連絡がきたという場合には、まず専門家である税理士までお問い合わせください。 佐藤税理士...

  • 小規模宅地等の特例とは

    小規模宅地等の特例は、一定の要件を満たした小規模の宅地はその不動産の評価額を最大で80%減らすことのできる制度です。小規模宅地等というものとしては、被相続人が「住んでいた宅地」、「事業を行っていた宅地」、「第三者に貸し出していた宅地」という3つがあげられます。通常1億円の土地を所有している場合に、その土地を相続す...

  • 限定承認と単純承認の違いとは

    「相続放棄」はその名の通り、相続に一切関与せず財産も負債も受け取らないという事になりますが、「単純承認」と「限定承認」はいずれも相続には関与するものの、その仕組みは異なります。 ・単純承認単純承認とは、相続をする際に、資産も負債も法定相続分もしくは遺産分割協議の結果や遺言書通りに相続を行いますという意思表示になり...

  • 一次相続と二次相続について

    そのためには、特に不動産を所有している場合は相続資産も大きくなる可能性もありますので、前もった二次相続対策を税理士と行っていただくことをお勧めいたします。 佐藤税理士事務所は、JR東海・穂積駅より徒歩3分、岐阜県瑞穂市別府にある税理士事務所です。岐阜県岐阜市、瑞穂市、また愛知県名古屋市、一宮市、春日井市、小牧市、...

  • 相続税と贈与税の違いとは

    相続税はその名の通り「相続」の際にかかる税金であり、被相続人から相続した相続財産に応じて課税がされるのが特徴です。一方、贈与税は相続の際ではなく、被相続人がまだご存命の場合、生前対策として資産を前もって渡すことによって発生する税金であり、相続の前段階で課税される場合が一般的です。よって、相続税は被相続人が亡くなっ...

  • 特別受益とは

    特別受益者は、このように相続とは別の方法で財産をもらっているため、さらに法定相続分通りに相続を受けられるとなると、相続人間で不公平な事態が生じます。そこで、民法903条は、相続開始の時の財産に、その特別受益者が受けた贈与の価額を加えたものを相続財産とみなして、それを基礎として算出した相続分から、受益額を控除した残...

  • 相続税申告の計算方法

    事例として、亡くなった方(被相続人)の配偶者、子2人が相続人で、相続財産の価額が1億2000万円の場合を想定して考えてみましょう。相続財産には、非課税となるものがあります。例えば生命保険金などです。また、債務や葬儀費用は、相続税の課税対象の算定の前に引くことができます。事例では、生命保険金が1000万円、葬儀費用...

  • 相続開始3年以内の贈与の加算と税額控除について

    しかし、相続人が亡くなった方(被相続人)から、亡くなる前の3年以内に財産の贈与を受けていた場合には、この分の贈与財産を相続財産に加えて計算して支払わなければならないというルールがあります。加算の対象となる贈与財産は、相続開始前3年以内に贈与された財産全てです。これは、贈与税がかかっていたかに関係なく、全て加算され...

  • 相続税の課税対象者について

    例えば、もはや日本に国籍がなく、海外に10年以上住み、相続財産を海外に移しているといった事情があれば、納税義務はなくなります。 佐藤税理士事務所は、JR東海・穂積駅より徒歩3分、岐阜県瑞穂市別府にある税理士事務所です。岐阜県岐阜市、瑞穂市、また愛知県名古屋市、一宮市、春日井市、小牧市、江南市、犬山市など、名古屋、...

  • 相続税の対象となる財産

    相続税は、全ての相続財産に発生するわけではありません。まず、相続税には基礎控除という制度があり、相続財産の合計金額が相続財産を上回った場合に、その分が相続税の対象となります。では、この場合に、相続税がかかる財産とはどんなものでしょうか。 原則として「相続財産」、つまり相続や遺贈、死因贈与によって取得した、亡くなっ...

当事務所が提供する基礎知識

資格者紹介

佐藤尚久税理士の写真

相続の相談から中小企業までトータルでサポートします。

税理士 佐藤 尚久

会社経営,確定申告,節税対策,相続など税に関することは全て岐阜県瑞穂市の佐藤税理士事務所へご相談ください。

当事務所では幅広い分野の会計・経営・財務に関する支援業務を行い、最適な業績管理体制の構築を目指します。

相続対策では、今までに蓄積したノウハウを活かし、相続税の試算や節税対策を提案します。

専門のスタッフがご要望に応じてトータルサポートにて対応致します。

  • 経歴

    平成14年7月税務署(主に法人税調査事務を担当)退官後

    平成14年9月佐藤税理士事務所開業

  • 所属団体

    日本税理士連合会(登録番号 95619)

    名古屋税理士会 岐阜北支部

    日本行政書士連合会(登録番号 03203106号)

    岐阜県行政書士会 岐阜支部

事務所概要

名称 佐藤税理士事務所
所在地 〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府722-7
TEL 058-329-5085
FAX 058-329-5086
営業時間 平日 8:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能)
定休日 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能)
アクセス JR東海 穂積駅より徒歩3分
事務所外観