相続税の節税対策の方法
相続は、死亡した時点で抱えている財産に対して行われます。そして、相続税は、累進課税制度といって、遺産が多ければ多いほど税率が高くなる仕組みになっています。そこで、相続税の課税対象になりそうな方や、なかでも財産が多い方は特に、生前から相続税の対策をとることをおすすめします。
相続税対策として考えられる方法として、例えば生命保険への加入があります。生命保険金や死亡保険金は相続税が一定額までは非課税になります。具体的には500万円×法定相続人の数までです。例えば法定相続人が4人いれば、500万円×4人で2000万円までは非課税ということになります。
また不動産投資の方法があります。不動産の相続税評価額が減らせる制度などがあるからです。ただし、これは認められる場合と認められない場合がありますし、また不動産の相場価格は常に変動しますので、慎重に判断する必要があります。
また、生前贈与も考えられます。例えば、年に110万円以下の贈与は非課税ですから、孫や子どもに贈与することで、節税となります。ただしこれも、毎年決まってあげていると「定期贈与」とみなされて課税対象になることがあり、また亡くなる直前3年間の贈与は相続税の対象になりますから、慎重に判断しなくては意味がなくなることもあります。
最後に、養子縁組の制度を利用することです。例えば孫を養子縁組にすることで、法定相続人の数が増えるため、基礎控除額などの算定で有利になります。ただし、相続税が逆に増える場合もあり、また、遺産分割が複雑化してしまい紛争に発展してしまうようなケースもあります。
このように、相続税の対策としてとりうる手段はいくつかありますが、本当に相続税の対策になるか、逆に損をしたり、面倒が増えてしまわないかどうかはかなり慎重に判断する必要があります。その他にも様々な方法があり、どれがベストかは個別のケースによって異なりますから、ぜひお気軽にご相談ください。
佐藤税理士事務所は、JR東海・穂積駅より徒歩3分、岐阜県瑞穂市別府にある税理士事務所です。岐阜県岐阜市、瑞穂市、また愛知県名古屋市、一宮市、春日井市、小牧市、江南市、犬山市など、名古屋、愛知県北部、岐阜県にお住まいの皆様を中心に、相続税や税務問題について、豊富な知識を使って様々なお手伝いをいたします。税に関することなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
相続税はいくらからか...
相続によって一定の財産を承継すると、相続税がかかります。必ずしも相続税を支払わなければならないわけではありません。基礎控除以上の遺産を相続した場合に、税金はかかります。 基礎控除額とは、「3,000万円+法定相 […]
-
【税理士が解説】マン...
相続財産の中には不動産、そしてマンションが含まれることもあります。マンションの相続税評価額は、一軒家の評価額と若干違うところがあるので、注意が必要です。本稿では、マンションの相続税評価額の計算方法はどうすればいいのか、解 […]
-
相続税申告の計算方法
相続税は、原則として相続をした人が支払わなければなりません。ここでは相続税の計算方法について簡単にご説明します。事例として、亡くなった方(被相続人)の配偶者、子2人が相続人で、相続財産の価額が1億2000万円の場合を想定 […]
-
相続税の時効は何年?...
相続が行われたときに相続税を支払う必要がありますが、この相続税を申告しないといけないことを忘れていた、もしくは意図的に相続税の申告をしなかった、という場合があります。この際には何年経てば時効になるのでしょうか。そして申告 […]
-
相続税の更正の請求|...
相続税を支払いすぎた場合には、その過払い分を返金してもらうことのできるケースがあります。この記事では、相続税を支払いすぎた場合に返金してもらうための手続きである更正に関して説明します。 相続税の過払い分は返金し […]
-
相続税申告の期限につ...
身近な方が亡くなった場合、辛いだけでなく、葬儀や通夜など様々な行事のほか、銀行や各種期間、行政での手続きや連絡などやるべきことが様々あります。そして、相続も例外ではないのですが、特に相続税は、被相続人が亡くなったことを知 […]
よく検索されるキーワード
-
- 相続生前対策 税理士 相談 瑞穂市
- 不動産相続 税理士 相談 岐阜市
- 相続税対策 税理士 相談 春日井市
- 相続税申告 税理士 相談 岐阜県
- 相続生前対策 税理士 相談 犬山市
- 相続税対策 税理士 相談 一宮市
- 相続生前対策 税理士 相談 名古屋
- 不動産相続 税理士 相談 瑞穂市
- 相続税申告 税理士 相談 犬山市
- 相続税対策 税理士 相談 小牧市
- 不動産相続 税理士 相談 春日井市
- 不動産相続 税理士 相談 小牧市
- 相続生前対策 税理士 相談 春日井市
- 相続生前対策 税理士 相談 一宮市
- 相続税対策 税理士 相談 江南市
- 相続生前対策 税理士 相談 岐阜県
- 相続税申告 税理士 相談 名古屋
- 相続税申告 税理士 相談 岐阜市
- 相続税申告 税理士 相談 江南市
- 相続税対策 税理士 相談 犬山市
資格者紹介

相続の相談から中小企業までトータルでサポートします。
税理士 佐藤 尚久
会社経営,確定申告,節税対策,相続など税に関することは全て岐阜県瑞穂市の佐藤税理士事務所へご相談ください。
当事務所では幅広い分野の会計・経営・財務に関する支援業務を行い、最適な業績管理体制の構築を目指します。
相続対策では、今までに蓄積したノウハウを活かし、相続税の試算や節税対策を提案します。
専門のスタッフがご要望に応じてトータルサポートにて対応致します。
-
- 経歴
-
平成14年7月税務署(主に法人税調査事務を担当)退官後
平成14年9月佐藤税理士事務所開業
-
- 所属団体
-
日本税理士連合会(登録番号 95619)
名古屋税理士会 岐阜北支部
日本行政書士連合会(登録番号 03203106号)
岐阜県行政書士会 岐阜支部
事務所概要
名称 | 佐藤税理士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府722-7 |
TEL | 058-329-5085 |
FAX | 058-329-5086 |
営業時間 | 平日 8:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス | JR東海 穂積駅より徒歩3分 |
